ネイリストって憧れますよね(^^♪私も何度、憧れたことか・・・(笑)
ま、でも昔ネイルサロンの事務員として働いたことがあるので、何となく雰囲気はわかります。しかしですね、もう専業主婦歴が長くなって、今更、そんなサロンでの働き口なんかありません(苦)あー若いって羨ましい(/・ω・)/(笑)
そんな40代主婦でもジェルネイリストになれる簡単な方法をお伝えいたします!
スポンサーリンク
40代主婦でもジェルネイルが簡単にできる!通信講座でネイリストも目指せる?
40代専業主婦が今からでも憧れのネイリストになって稼ぐには、自宅開業か、やはりネイルチップを販売して収入を得る!ということになりますよね!そんな方法や必要な資格について、このページではお話ししたいと思います。
★どんなジェルネイル資格が必要か?
★40代主婦におすすめのジェルネイリスト通信講座はどこ?
Contents
そもそもジェルネイリストに資格は必要?

答え⇒不要です。(キッパリ!)
はい、そうなんです。ネイリストになるには特別な資格は不要なんです!では、一体世間で言われているネイリストの資格とは何でしょうか?大きく分けて2種類に分類されます。
★ネイリスト検定(こちらは3級~1級あり)
このようなものがあります。
ジェルネイルサロンに就職したい場合は、無資格だと雇ってもらえないことが多いでしょうが、専業主婦の方が、これからネイルを勉強して自分でプチ稼ぎをしたい場合は、実践しながらディプロマで十分だと私は思います( *´艸`)
主婦がジェルネイリスト資格取ったら何が得?

主婦がジェルネイリストの資格を取得すれば、一番お手頃なのがネイルチップ販売をするプチ稼ぎです。
どこでプチ稼ぎするかというと、「ヤフオク・メルカリ」などだと、ネイルチップを手軽に出品できますね。また、ツイッターやブログを開設して自分が作成したネイル チップを投稿して直接販売でもありなのではないでしょうか?
その際、お客様用携帯をプライベートとは別で持つと便利だと思います。(もちろん必須ではありません)
もちろん、自宅でネイルサロン開業などもできます。
ネイリスト資格は通信講座で十分です

若い10代の女性ではなく、主婦がプチ稼ぎや、自分の趣味を活かしたい!もっとネイルの技術を磨きたい!と思ってネイリストディプロマを取得したりする分には、通信講座で十分です。
もちろん、ネット販売をするときには「○○資格取得者」という記載ができます。
この1文があるのと、ないのとでは全く印象が変わりますし、「プロのネイルチップ」というステータスを相手に感じてもらうことができます( *´艸`)
なので、主婦が少しプチ稼ぎしたいなら、自分の商品を高値で販売したり、売れ行きをよくするステータスになるかと思いますので、必須ではありませんが、あると良い資格だと思います。ですが、先に言いましたように必須の資格ではありません。
なので、ネイルが得意な方は、販売しながら資格取得を目指すといいと思いますよ( *´艸`)
まとめ:40代主婦がジェルネイリスト資格を取得したらできる3つのこと
②自宅開業をして、ジェルネイルサロンを開く
③ジェルネイル講師として働く
①・・・ジェルネイルチップを作成して、ネットで販売することが、一番敷居が低いですね!そして、完全に自分の都合でチップを作成できますから、一番自由度が高いです。
②・・・自宅開業はとても有効です。机とイスさえあれば、ジェルネイルサロンは開業できます。
わざわざ1部屋必要なこともありませんから、自宅の居間の一部でひっそりと開業されている方は多数いらっしゃいます。
③・・・ジェルネイル講師として働くには、少々どこかしらのコネが必要になってきますから、これが一番難しいです。
冒頭でもお話ししましたが、40代主婦がジェルネイリスト資格を取得すると、ジェルネイリスト資格の種類にもよるのですが、基本的に自分でネイルサロンを開業する方が多いようです。
確かに、40代になってしまうと、サロンで働くことは難しいですからね(;’∀’)
あと、ジェルネイルチップも、ネットで販売したりしていますので、サロンを開くことに抵抗がある方は、こちらを選ぶようです。
スポンサーリンク
40代主婦ならどのジェルネイル資格を取ればいい?
答え⇒初心者さんOKの丁寧に教えてくれる講座のディプロマ資格でOK
ジェルネイルの資格と言っても、いろいろあります。
今回は、40代主婦の方で今まで一度もネイルのお仕事をされたことがない初心者さん向けに、ご紹介するジェルネイル資格をご紹介します!
40代主婦の方が、これから自宅サロンを開業したり、ネットでジェルネイルチップを販売するためなら、「ディプロマ」資格で十分可能です!
基本的に、ジェルネイルは国家資格ではありません。
ですから、サロンで働くわけではないなら、何かしらのディプロマ資格でも問題ないのです。
(ディプロマ資格とは、どこかしらのスクールや通信講座を修了しましたという証明書です)
ジェルネイル資格は、必ず必要な資格ではありませんが、あった方が確実に良い資格となります。
40代主婦向け!おすすめジェルネイリスト通信講座

★主婦でも取れるネイリスト資格ならPBアカデミーの詳細はこちら
主婦におすすめのネイリスト通信講座はここ一択!
さきほど紹介した「PBアカデミー」では、在宅で趣味の資格を取れる講座が沢山ある通信講座です(#^.^#)もう、主婦で在宅でネイリスト目指すならPBアカデミー一択で良いと思いますよ!
もちろん、たのまなもありますが、たのまなの通信講座は、結構本気でサロンで働きたいけど、時間がない方向けです。
ですから、ご自身の選びたい方を選択すると良いですね。
PBアカデミーに興味のある方はこちらの記事をどうぞ♪
スポンサーリンク